輪屋てんやわんや
私の愛用品、布良(ふら)。
輪屋でも扱っているのですが、使い方はタオル替わりに限定されてしまっているようです。充分に布良(ふら)の魅力が伝わっていないなぁと思いつつ、なかなか説明が難しく、八丁堀のサロンに行って、社長の前島さんの話を聞いてもらえると良いのだがなーと思いながら、ケチくさく皆さんにお知らせすることを怠っておりました。 ごめんなさい。
石鹸を使わなくても油汚れを落とせたり、油汚れを洗ってもベタベタが残らないということに驚いて、それだけで愛用されている方も多いと思います。さらに驚異の吸水力があるので、濡らしてから絞っても、普通の乾いたタオル以上にさっぱり拭きあがります。
お風呂には、こいつがあればシャンプーも石鹸もいらないというスグレモノ。水の祈り展実行委員としては、たとえ石鹸であっても、できれば使用を控えたいものです。そんな私の頼れる相棒でもあります。
ところが、実は布良(ふら)は衣類や寝具として使うのが最もその力を発揮するのです。
人間は口から栄養をとって生きているわけですが、私は、それと同時に何らかのエネルギーを自然界から得ている・・・と考えています。もちろん、そのエネルギーは、人間のためだけでなく、微生物や昆虫や植物も含めて、あらゆる生命を生かしているものです。
「氣」と言ってもよいのかもしれません。
その「氣」が「布良(ふら)」には溢れています。そこにくるまれて眠ったり、生活することは、まさに「チャージ」。「氣」に溢れた食と「氣」に溢れた「衣」。至福です。
そんなこんなで、布良の代表、木綿の化身、前島さんに輪屋までおいでいただき、お話していただく機会を設けたわけでございます。目からウロコの健康理論、食よりも衣だ!!という革命的なお話を是非聞いてみてください。
参加費は、なんと無料です。ついでにお茶がでます。
お申し込みは event@rinya.jp または 03-6425-9519 まで
written by tessie
|
|
|