輪屋てんやわんや
はじめまして。ニュースタッフの なな です(⌒∇⌒)ノ""
豆腐の値段もちゃんと覚えてないくせに(笑)
これからちょくちょく環境や時事ネタについて書いていこうと思っています。
初回はいきなり食品偽装について(* ̄▽ ̄*)
法についての疑問や、多くの人が毎日口にする食べ物について全く疑問を持っていない
不気味さを考えながら初めて、自分なりの食品偽装問題に関する考えを仮文章にまとめてみました。
稚拙ながらも うん、これかな!
と思ったのもつかの間。
書いてる側から老舗割烹の偽装が発覚し・・・あれれ?・・・・・
これは・・・参った。が!!
皆さんは、○福さんや、吉○さん、○○地鶏さんや○ート○ープさんが
いわゆる「偽装」に走った理由を考えてみたことがありますか?
発言のタイミングにセンスがなかったですけど(逆ギレ発言←なーんて言われちゃったし)
○ート○ープ社長の「安いものしか買わない消費者も悪い」って言葉には、ワタクシだいぶドッキリさせられました。
だからといって、彼らの行為が許されるわけではないんですが・・・ドッキリした人、少なくないと思います。
そして・・・・・
多くの人がブランドや名の知れたものに、妙な信頼感は持ってる割にどういった内容かについては語れない不思議さ。
ここで問題!
ブロイラー 若鶏 銘柄鶏 これらの違い、知っていますか??
あ?・・野菜がメインのお店なのに肉問題か(・・;)
答え 基本的には全部同じです。
ブロイラーとは、短期間で出荷するために改良された食肉用若鶏の総称。
市場に出回っている鶏肉の約90%がこのブロイラーです。
ある程度大きくなって、鶏舎にギュウ詰めになったところで出荷されるのが若鶏と言われます。
ブロイラー品種に在来種を交配し、飼育日数や飼料に工夫して育てた鶏、簡単に言うと、
ちょっとレベルアップしたブロイラーが銘柄鶏です。
ただ、地域それぞれが規格設定し自己申告のため実態はわからないのが現状です。
そして認定がなくても「地鶏」という表示は行ってもいいことになっているのが紛らわしい。
国が定めた基準(JAS規格)を満たし、併せて表示している地鶏は現在、阿波尾鶏、奥美濃古鶏の2種です。
とまぁ、マスコミのいう「生産者のモラル」以前の問題があるんですね。
利益追求に走った会社もあったと思いますし、偽装行為が肯定されるわけではありませんが
こんなに穴だらけでは今回のような騒ぎが起こっても不思議はないわけです。
私は温暖化問題から衣食住の環境について勉強してみて、中でも食に関してハマってしまいました。
思い立って仕事を辞め、縁あって輪屋でお世話になってます。
勉強するまでは、どうやって食べ物が食卓へ届くのかはなんとなくしか気にしてませんでした。
毎日食べるのにです。恐ろしいことですよね?自分の身体を作る作業なのに。
今では机上の理解だったものが毎日の実践でどんどん新しく深いものになっていて嬉しい日々(*´∇`*)
今回の騒動で私が考えたのは、もっと食べ物について考えないと面白くないな?というのと、
生まれ持ってきた味覚という基準をもっともっと活かさなきゃ!!ということです。
ブロイラーでもおいしくする工夫を知っているし、おいしくしてきたじゃないですか。
農薬使ってても、旬の野菜はおいしいことを知ってるじゃないですか。
私達の味覚は本当にステキなんです。特に日本人は優れていると言われてます。ラッキー?(*^▽^*)ノ
そしてたくさんのおいしいを知ってるからこそ、安心なものを選びたくなってきたのが
今じゃないのかなと思うのです。食が見直され、大事に育ってきたありがたさを知る機会が増え、添加物の情報を調べて食品を選ぶ目が養われはじめたこの時期に、裏切り行為が出てきたことが残念なわけです。
ちょっとどーなんてんの(`Д´) !!!となる前に、
美味しいヾ(@^▽^@)ノ ♪と感じた時を思い出して!!
知るという楽しさを味わうこと、
そして美味しくゴハンが食べられることにもっともっと感謝していきたいですね。
まだ観てないんですが、食べ物が生産される過程を淡々と見せてくれる映画ができたようです。
いのちの食べ方 http://www.espace-sarou.co.jp/inochi/